top of page

会社情報

index_mv.jpg

運営会社

COMPANY

社名

株式会社大友建築設計事務所

代表者

代表取締役 大友 晃毅

Sadaka 事業責任者

人材事業部長 岡部 龍典

所在地

〒107-0062 東京都港区南青山6-1-6-301

連絡先

TEL:03-6277-1833
FAX:03-6277-1864

設立

2016年10月27日

資本金

1,000万円

従業員数

8名

一級建築士事務所登録

東京都知事登録 第61301号

労働者派遣事業登録

派13-314948

有料職業紹介事業登録

13-ユ-312351

CAREER CONSULTANT

キャリアコンサルタント紹介

index_1_2x.png

Sadaka 事業責任者

人材事業部長 岡部 龍典

これまでに約3,000名以上の社会人・学生の方々と出会い、転職や就職のご支援に加え、 一人一人のキャリアに関するお悩みや課題の解消解決に従事して参りました。

利他の精神を胸に、それぞれの方の意思を尊重し、皆様の大切なキャリアに全力で向き合っております。

HISTORY
Sadaka 創業の経緯
Sadakaは現在、国や大手建設会社・設計会社から建築設計業務を請け負っている大友建築設計事務所内の人材事業部が運営しています。
「なぜ設計事務所が人材事業?しかもWebマーケター?」
とよく聞かれますが、それが生まれたのは人材事業責任者 岡部と、同社代表の大友の出会いにありました。

事業は人であるという信念を持ち、人材事業に取り組みたい大友が出した、「人材事業立ち上げ責任者募集。
事業コンセプト固めから丸っとお任せ」という誰もがスルーする求人に、「これは・・・!」と一人反応した岡部。

「最も求職者に寄り添う人材紹介サービスを実現したい。」

 

岡部のその想いに共感し、じゃあ、やってみようとスタートした人材事業でした。

index_2_2x.png

評判は良い。
しかし、収益ベースに乗らない日々。

転職希望者からの相談は入っている。感謝の感想もたくさんいただく。
だけど、決まらない。決まらないと、入社先の企業からの紹介料が入らないので、収益はゼロ。ゼロ、ゼロ、ゼロ。

蓋を開けてみると、あまりにも転職者に寄り添いすぎて、ひとりひとり個別の対応で膨大な時間を費やしていました。

 

一般の転職エージェントが行なう「一律同じ募集要項をばらまくスカウト送信」
「プレッシャーを掛けて詰めていく」といった効率重視の方策を一切していませんでした。
つまり、一般的に言われる人材紹介ビジネスの勝ちパターンとは真逆のことをしていたのです。

 

それどころか内定が出た求職者に対し、心の底から納得いく転職でなければ
「やめましょう、もっと合う会社があるはずです」と取り下げを勧める始末。その当時を思い出し、岡部は語ります。

 

「大友はよくこの状況で『けど、お客さんが喜んでるんでしょ?じゃあそれでいいじゃない』
と言ってくれたものだと本当に思います。」

 

信念を曲げず、転職希望者の個々人の想いを聴いて一人一人に合った転職先に繋げていくという活動が、
1年半経ち、ようやく実を結ぼうとしています。

納得いく転職ができたお客様たちは喜んでくれている。
だけど、自分一人にできることには限界がある。
もっと多くの人の人生の成功に寄与したい。

index_3_2x.png

たまたま、立て続けに同じパターンのキャリア相談がありました。
営業職からWebマーケターへ転職したいという相談です。

元々営業&人事出身である岡部は、営業職の転職に強みを持っていました。
そして、未経験の職種にチャレンジする大変さも身をもって知っていました。

 

「営業職を経験し何らかの成果を上げてきた人は、様々な職種で評価される。それは経験上間違いない。
特にWebマーケターなら活かせるのは当然。
だけど、転職先の仕事や業界について解像度が低ければ、イメージとの相違やミスマッチで失敗する。
なりたい気持ちが先行して、足下の努力の方向性もわからない人たちも多いのではないだろうか。」

 

そこで実績のある現役のWebマーケター、Web業界の人事を10年以上経験している専門家に協力を仰ぎ、世のどこにもない、
全く新しい転職支援サービスをつくりました。

index_4_2x.png

「事業立ち上げ責任者として経営と一体となり動いている自分と
同じ働き方を、これから入社する社員に求めることはできません。」

であれば対象を狭めて仕組みをつくり、特定分野のノウハウを溜めることで、人への寄り添い方を維持しつつも価値ある転職支援を提供することが現実的だと思ったのです。

将来的には営業から人事など、またノウハウを持つ分野を順に拡大していき、最終的にはもっと多くの人の人生の成功に寄与できるサービスにしたいと想っています。」

 

Sadakaは理想の転職を叶えるサービスとして、これからも進化を続けて参ります。是非ご期待ください。

bottom of page